「いつも手足が冷えているんです~」という方がとっても多いのですが、
冷えという症状も体からの警告の一つ。
そんな方はお腹も冷たく、低体温。
健康な人の手足は適度に温かいですが、これは血流によって体温が運ばれているため。
つまり温かい内臓から出た血液が手足まで届き、冷えを防いでいるのです。
腸が冷えると、全身の血流が悪くなるので、慢性的な冷えをお持ちの方は腸をケアするこもおススメの1つ。
お腹にいるホルモンを活発にしてあげると体温が上がりやすくなるんですね。
そして腸が元気だと栄養の吸収も良くなり、熱の産生力も高まります。
逆に低体温で血流が悪くなると栄養も全身にまわりきらなくなり、各細胞の活動も低下してしまします。
更に水分の流れが悪くなると、腸は水分を得ようと水分吸収が過多になるので、
便がコロコロと硬くなってしまいがち。
硬い便は排泄されにくく、便秘を招くことになります。
施術後ほとんどのお客様は体温アップを実感され
「調子の良い時が増えてきました~!」と喜んで頂いております。
そして通っていただいているお客様は代謝も上がり、サイズダウンしてきている方が本当に多い!
腸セラピーは、腸を揉むだけではなく、腸の動きに関わるカラダの筋肉のストレッチしたり、
腸の働きを高めるツボを刺激したり、・・
全体から効率よく腸の働きを高めていきます。
施術後は、腸はふんわ~り柔らかくポカポカ。腸の動きがぐ~~んとよくなります。