腸セラピー&美肌・体質改善サロンエストナチュリアです♪
薬局にも数多く陳列されている下剤。そもそも下剤は飲んでもよいものなのか?
多くの私は腹筋が弱って自力で出すことができない高齢者や特段の事情をお持ちの方には適度に使用してもよいと思っています。
でも、若い人で、ダイエット目的とか、なんとなく安易に下剤を飲むのが習慣になっているのは少々問題があると思います。
そもそも、下剤は便秘体質を根本から治す薬ではありません。
腸を刺激したり、便を柔らかくするなどして腸に負担をかけて無理に排泄を促すもの。
下剤を継続して使用すると、腸本来の力が衰え、動きが鈍くなって弱っていきます。
腸の消化吸収力も低下して慢性的な水分不足や栄養不足に繋がり、その結果冷え性やムクミ、頭痛、肥満、自律神経障害など様々な不調の原因にもつながってきます。
ひとたび下剤を使い始めると脳と腸はすぐに怠けるようになりますから、あっという間に下剤なしでは出なくなります。
しかも飲む量がどんどん増えて、人によっては2倍~10倍なんて方も。
下剤は依存症が高いんですよね。しかも、長期間使用が続くと、超の粘膜が黒く変色していくケースもあります。
特に市販の下剤の大半に含まれる「センナ」という生薬成分はその原因の一つ。漢方・生薬系で腸に優しそうなイメージですが、使用の際はしっかり成分も確認し、長期間の使用は避けましょう。
(どっさりスッキリ!!的なお茶などに含まれる成分にもご注意を)
下剤なしで自然にでるのが一番!すっきりする~っと自力排便を再び取り戻しましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お腹・カラダ・ココロ♡ふんわりゆるめます