黄土よもぎ蒸しと木製よもぎ蒸し、プラスチック製の違いは?

黄土よもぎ蒸しと木製よもぎ蒸し、プラスチック製の違いは?

ここ数年、妊活や体質改善のために、よもぎ蒸しが注目をされているようですね。

そもそもよもぎ蒸しとは一体どんなものなのでしょうか?

よもぎ蒸しとは

よもぎ蒸しとは、韓国で600年前から行われている民間療法です。

方法は、まず裸になりマントをかぶり、穴の開いたよもぎ蒸し専用のイス(座浴器)に座ります。

イスの下では、ツボに入ったよもぎを煮立たせており、その蒸気を皮膚や下半身の粘膜に直接あて吸収させるというもの。

よもぎ蒸しの座椅の種類

よもぎ蒸しはマントを着用しますが、下着も外して椅子に座って使用するので、直接お尻をつける椅子が、清潔であることがとても大切です。

色々な種類のよもぎ蒸しが出回るようになりましたが、

よもぎ蒸しの効果に大きく差がでる座器(椅子)の違いについてご紹介したいと思います。

よもぎ蒸しの座器には、一般的に

「木製・プラスチック製・黄土製」の3種類あります。

黄土よもぎ蒸し「木製タイプ」

私も体験したことがありますが、決して悪いものではありません。
ただ、木は水分に非常に弱く、よもぎ蒸しの蒸気や内に籠もった湿気により、カビ等の雑菌が繁殖します

木材にコーティングをしてあるものがありますが、その使われている防腐剤など化学成分の塗布が気になります。

もちろんその辺りを配慮した衛生的な店舗もあると思いますが、選ぶ際にはそういった点にぜひご注意くださいね。

よもぎ蒸し「プラスチック製」

プラスチックは化学物質で出来ているため、蒸気や熱によってそのまま体内に入ってきてしまいます。

これらの点から、プラスチックで作られたイスでよもぎ蒸しをするのは危険と言えます。

またよもぎ蒸しでは下半身の粘膜に蒸気を直接あてます。

粘膜は角質をもたないので、皮膚以上に吸収されやすいためより注意が必要です。

よもぎ蒸し「黄土製」

黄土は粒子が細く、たくさんのミネラルや酵素を含んでいるため、解毒作用(デトックス)・浄化作用に優れています!

さらに、熱を与えると、多量の酸素と遠赤外線を放出し、体が芯から温まり、冷めにくい。

また、黄土自体に殺菌作用があるので腐りカビが生じる心配はなく、衛生面でも安心です。

黄土座器はスチームの辺りが柔らかく、いつまででも入っていたい心地よさを感じられると思います。

まとめ

ナチュリアのよもぎ蒸しは黄土製。

心からお客様にオススメできる黄土よもぎ蒸しです。

そしてよもぎ蒸しで使用する生薬も3年熟成、上質のランクのものをたっぷり使用。女性に嬉しい様々な効果が期待できます。もちろん無添加。

腸活や体質改善、妊活、冷え性にお悩みの方は、身体がしっかり健康になるよもぎ蒸しを選択して下さいね。